具体的な個人売買のやりかた

まずは自分の車がだいたい中古車店で幾らぐらいに査定されるかを調べる必要があります。
査定は中古車店でもネットでも、車種、距離、年式等の入力で大まかに知ることができます。
また、より正確に査定したい場合は中古車の店舗で無料査定も受けることができます。
個人売買の場合はお店の査定と同額ではメリットがありませんので、店頭販売価格を参考に、査定価格との中間位の金額を目途に決めると言われています。
基準として、売るときは、店舗販売価格より安く設定するのが相場価格と言えます。
店頭価格より高い場合は買い手がつきません。
あなたがオークションの利用を考えてる場合は特に最初の金額設定が重要となりますので、ネット査定だけでなくできる限り車の状態をチェックして外装や内装をよく見て問題があるようなら価格を下げる必要があります。
蛇足ですが個人売買では消費税はつきませんのでかなりの金額がお得になりますね。
また車検がどのくらい残っているかも重要なポイントになります
高額な買い物なので車検期間が多ければそれだけ価格は高く設定できるでしょう。
ただし、車を譲渡する場合後々トラブルにならないよう色んな書類や手続きが必要になります。
あなたが車を売る側であれ、買う側であれそれぞれに公的書類が必要になります。
友人間での取引の場合は、いい加減にならないよう注意が必要です。
また売り手の場合、支払ローンが残っていては売買契約ができません。
確認して支払が残っている場合は完済が必要となります。